2025/03/05
お店のミカタが諸般の事情により6月30日でサービス終了とのことです
2025/01/04
出張費値上げを、お願い致します。
2024/12/31
今年も1年ありがとうございました。<m(__)m>
TOP > 出張自転車修理アオノサイクル 日記 > 『つながらない権利』の導入
つながらない権利ご存じですか?
「つながらない権利」とは、労働者が、勤務時間外に、仕事上の電話・メール・LINEなどの一切の連絡を拒否することができる権利のことをいいます。
勤務時間外とは、いわゆる「残業」といったときに想像される「終業時刻後」だけでなく、「始業時刻前」、「休日」、「休憩」、「休暇」など、労働義務を負っていないすべての時間のことをいいます。
先日、NHKTVで拝見して、深く感銘いたしました。
私事ですが、サラリーマン時代には・・・。
会社はむろん、お客様にも個人使用携帯電話番号を業務の為教えておりました。
(会社で、支給されなかった為に)
その為、時間外や休日、有給休暇などでも・・・仕事の連絡が来るのでは・・・と、ビクビクしていました。
サラリーマンを辞め、自営業者になっても・・・定休日や時間外に連絡をいただくと気になってしまいます。
定休日でも1時間おき位に、仕事用携帯が気になってしまい何度も何度も手に取ってしまいます。
一年中・・・仕事を忘れることができず過ごしているのだと感じました。
TVを拝見し、働き方改革に伴い割り切った仕事の仕方により、気分転換やリセットでき明日から頑張れるのではと思いました!!
ちっぽけで、ちっぽけで・・些細な仕事ですが、これからも頑張って続けていくために必要だと思い「つながらない権利」を導入しようと思います。
営業時間
日曜日 13:00 ~ 18:00
月曜日 定休日
火曜日 9:00 ~ 18:00
水曜日 9:00 ~ 18:00
木曜日 9:00 ~ 18:00
金曜日 9:00 ~ 18:00
土曜日 9:00 ~ 18:00
*当日最終作業受付時間 16:00まで。
営業時間外にご連絡を頂き、メッセージを入れて頂ければ後日営業時間にご連絡いたします。
間違い電話や、勧誘電話も有りますので、メッセージが入っていない電話の場合には、ご連絡を致しませんのでご理解の程宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。